どんど焼き

日常

先日(1月14日)の小正月に地元地域の風習、『どんど焼き』がありました。
どんど焼きは今年飾った門松や注連飾り(しめなわ)などを持ち寄って焼き、その火で焼いたお餅を食べる風習で、名前は違えど、日本各地に似たような火祭りがあります。
DSC_6559.jpg
火をつけた所
DSC_6571.jpg
あまりに寒くみんな火のまわりでじっとしてましたw
DSC_6588.jpg
竹にお餅をくくりつけて焼く子もいたり…
ちなみに漆畑のどんど焼きでは火をつけてから、どんど焼きのまわりを三周まわる風習があります。また、燃やした後の墨を顔に塗ると良いともされていて、毎年人に塗るのが楽しみなんて方もいたりと楽しいもんです。
DSC_6582.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました