木のボールペン

木のボールペン

ハワイアンコアを入手

近年、ますます入手が困難になって来ている希少な木材。その中でも知名度が高いけど中々見かけない材にハワイアンコアをというのがあります。ハワイアンコアとは名前のとおりハワイに生息するマメ科・アカシア属の木で、水に強い特性があったため昔はカヌーや...
木のボールペン

桐箱へのロゴ入れ

10月26日に東京銀座に長野県のアンテナショップ『銀座NAGANO』がオープンするのですが、なんと内覧会にて配られるノベルティに当店の木曽ひのきのペンを採用いただきました♪そしてそのお話の中で、ペンを入れる桐箱にロゴを入れて欲しいとの要望が...
木のボールペン

木目の細かさによるタモの波杢の違い

しっかりとした木目で波模様が美しい、タモの波杢。杢の材ということもあり、良い材を選別してペンを作っているんですが、それでもやっぱり自然の造形物…結構個体差があるんです。ということで、今回はそんなタモの杢のペンの個体差をご紹介。タモのペン三種...
木のボールペン

カエデとアズサ

種類の違う木でも、よく似た表情のものというのがままありまして…下の写真は一見カエデに見えますが、3本のうち1本はアズサ(梓、ミズメザクラ)だったりします。カエデ2本、アズサ1本どれがどれだか皆さんわかります??カエデ2本アズサ一番上の写真、...
日常

一本差しのペンケースを頂きました

先日お客様からお荷物を頂き、中を開けてみたらカッコイイ革製のペンケースが入っていました!一本差しのレザーペンケースこのペンケース、お送りいただいたのは創作革工房をされているお客様で、当店のペンをとても気に入って頂き、持ち歩き用の一本差しのペ...
宣伝

変わり杢のペンの特売のお知らせ

首を長くしてお待ちいただいていたお客様、大変お待たせしました。来週7月10日(木曜日)20時よりオンラインストアにて『変わり杢の特売』を行います。例年だと、3〜4月頃に一度『変わり杢の特売』をおこなっていたんですが、ありがたいことに大口の仕...
木のボールペン

当店レギュラー品の硬い木ランキング

当店のオンラインストアで木のペンを見ていただくと、経年変化と固さを☆の数(1〜3個)でざっくり表記しているのですが、この固さというのは手に持った時の感触を大きく3種類に分けているものになります。そのため、同じ星の数でも、木の硬さはそれぞれ微...
木のボールペン

極太タイプのペンにも色々ありまして

妙に極太タイプ(最大直径14mm)のペンのご注文が多く、また、お客様からのご希望にて形状の種類が3種類になりました。極太ペン三種形状が違う3種類の極太タイプ、とりあえずAタイプ、Bタイプ、Cタイプと分けました。極太をご検討の方のご参考にして...
木のボールペン

斜め取りの黒柿のペン

最近挽いた黒柿がちょっとおもしろかったのでご紹介。斜め取りの黒柿のペン中々カッコイイ杢が出ているかと思いますが、特殊な杢というわけではなく、まっすぐの木目に対して斜めに切ると出てくる杢目で、俗に斜め取りと言わているものです。木目が斜めに入っ...
木のボールペン

傷じゃないんです・木のペンのノック側に付いている筋

当店のペン、木部のノック部の方のよく見て頂くと一本、筋が入っていると思います。木部についてる筋この筋が気になったお客様から、傷なの?とか、作業段階で何かでついてしまう跡なの?とか、出来れば筋のないペンが出来ませんか?と、ご意見を頂くのですが...