木の紹介 2025・3月の銘木市 今月の銘木市場は年3回の大きな市の一つ。まずはこの時期に出てくることの多い黒柿の原木のところへ…変化に富んだ様々な模様がお出迎え!もちろん使う用途によって向き不向きが存在するので、その辺をじっくり見極めないといけません。というか当店のように... 2025/03/20 木の紹介
木の紹介 クラロウォルナットの杢 面白い杢のクラロウォルナットを仕入れました。遠目にはなんだかモヤモヤしていますが、近づいてよくよく見てみると…かなり細かく杢が出ています。傾向としてはかなり細かいキルト杢といった感じ。柾目方向に強く出ていますが板目面にも杢が乗っていてメラメ... 2023/10/19 木の紹介
木の紹介 2022・10月の銘木市 今月は全国優良銘木展示即売会ということで一年で最も大きい銘木市でした。入り口には大きな欅の原木いつもより明らかに多い出品黒柿原木当店で使うにはちょっと杢が荒い感じでしたが、水中でアク抜きしていた黒柿の原木もありました。クラロウォルナットの杢... 2022/10/20 木の紹介
木のボールペン 2022・9月の銘木市へ行く 今月も銘木市へまずは、平野木材さん。今回もポプラ瘤がたくさん出ていました。リバーテーブルに使われているらしいですが、中々出来上がった現物を見かけないんですよね…アカシア・瘤付き原木少し黄色い肌目で密度感のあるアカシア瘤、以外に干割れや内部割... 2022/09/08 木のボールペン木の紹介
木の紹介 2022・6月の銘木市 今月も市場へ行ってきました。今回は女性陣も同行特大サペリ原木入口入ってすぐのところに鎮座しておりました。色々な刻印や文字が入った木口ははるばる海を渡ってきたことが伝わり面白い。倉庫内のバブリーなサペリの角棒かなり細かいキルト杢でしたが、杢自... 2022/06/16 木の紹介
木のボールペン 最近仕入れた材色々 10月の銘木市で仕入れた材をいくつかご紹介。紅紫檀丁度いい出物があったので補充のため仕入れました。相変わらず真っ赤な発色。まだ在庫はあるので、しばらく出番が先ですが、意外とこういうのってあるうちに仕入れておかないといざって時にないんですよね... 2021/11/18 木のボールペン木の紹介
木の紹介 2021 ・全国優良銘木展示即売会 少し遅くなりましたが、一年で一番大きい全国優良銘木展示即売会(全銘展)が開催されたので、今年も見に行っていました。前情報では、コロナの影響で通常月の出品が全体的に少なかった反動で出品量が非常に多いとのこと、実際行ってみたら圧倒的な物量でした... 2021/11/11 木の紹介
木のボールペン クラロウォルナットの瘤を製材 乾いて干割れが出てくる前にクラロウォルナットの瘤を製材。もちろん塊のまま割れないように乾かす方法もあありますが、当店の場合ある程度小さくしても問題ないので、先に製材です。昭和40年代から使っている、いつもの製材機で木目を見ながら割っていきま... 2021/09/09 木のボールペン木の紹介
木のボールペン クラロウォルナットの瘤を一株仕入れる 取引先さんから連絡を頂き、クラロウォルナットの瘤を仕入れました。幹周りにぐるっと一周瘤が付いた切り株以前仕入れた株ものは真ん中が抜けていて、瘤もそれほど出ていなかったのですが、今回は一周ぐるっと出ています♪ということで表面にベッタリと割れど... 2021/09/02 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2020・全国銘木展示即売会 一年で一番大きい全国銘木展示即売会(全銘展)が開催されたので、今年も見に行ってきました。今年の市場はコロナの影響もあり全体的に量が少ない傾向で、全銘展も例年に比べるとちょっと少ない感じでしたが、それでも通常の市より見るものが多く活気のある感... 2020/10/15 木のボールペン木の紹介