木の紹介 2025・3月の銘木市 今月の銘木市場は年3回の大きな市の一つ。まずはこの時期に出てくることの多い黒柿の原木のところへ…変化に富んだ様々な模様がお出迎え!もちろん使う用途によって向き不向きが存在するので、その辺をじっくり見極めないといけません。というか当店のように... 2025/03/20 木の紹介
木の紹介 2025・1月の銘木市 今回は平野木材さんから下見に行った日はちょうど快晴で、日差しの暖かい日でした。楓の杢板おそらく今回の目玉。細かい泡杢がしっかり出ていて、楽器から細工物まで幅広く人気のとてもきれいな楓ちゃん。干割れも入ってはいましたが、それでも綺麗な板で、気... 2025/01/16 木の紹介
木の紹介 2023・2月の銘木市 今月も銘木市へ行ってきました。まずは平野木材さんへ今月は創立60周年記念市と言うことで、気合の入った材が並んでいました♪ケヤキの玉杢大盤玉杢のアップ表面の隆起倉庫入って真正面には今回の目玉。素晴らしい杢で、誰もが足を止めて眺める、見れば見る... 2023/02/09 木の紹介
木の紹介 2022・11大阪の銘木市へ行く 今月の大阪の市場は数年ぶりの大きな市『第64回全銘連・全国銘木展示大会』ということで、大阪まで行ってきました。栃杢の大盤左から、台湾楠、欅、メイプル、メイプル、タモ(楠以外全部杢)メイプル杢は、今年の8月に仕入れた材の共木。相変わらず何杢と... 2022/11/24 木の紹介
お知らせ 【2023年上半期分】木のペン予約受付限定樹種のお知らせ 現在準備を進めている『2023年上半期分の予約受付』にて、通常品とは異なる樹種の販売をいたします。バーズアイ欅10年近く前に原木から仕入れ、製材後保管していたバーズアイの欅になります。小豆杢によく似た表情ですが、原木の状態で材の中心から放射... 2022/09/29 お知らせ木のボールペン木の紹介
木のボールペン メイプル杢?を仕入れる 北米産のハードメイプル(楓)の杢を仕入れました。市場の下見に行った親父が『この杢は見たことない』と仕入れたもので、届くまでどんな杢かわからなかったのですが、届いてみてビックリ。全面にびっちり杢が出ている幅1mx長さ2.5mの大判でした。(中... 2022/09/01 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 大粒バーズアイメイプルを仕入れる 先日の銘木市の際に銘木店にもお邪魔しまして、バーズアイメイプルの良い杢があったので仕入れてきました。一般的?によく見かけるバーズアイに比べ粒が大きく、密度もある良い杢です。といってもこの距離だとよくわからないと思うのでアップで↓バーズアイは... 2022/03/24 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2021年・木のペン樹種別人気ランキング 2021年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*今後、木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。*ケヤキは殿堂入りのためランキング対象外です。総合第1位 槐・エンジュ鬼門に槐の彫り物を置くと魔... 2021/12/23 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 今年も、スタビライズドウッド始めました 極一部では夏の風物詩と言われておりますが、今年もスタビライズドウッド材の製作を始めました。スタビライズド・トチコブ・ブルー(染めた材を真っ二つに挽き割った状態)こんな感じで様々な材に着色した樹脂を含浸させることで、強度を上げつつ、通常ではあ... 2021/08/05 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2021・6月の銘木市 6月は恒例の特別市(岐阜銘青会特別市)のため、いつもより沢山の材が出品されていました。先月は日曜日に行って、倉庫が閉まっているというちょっと残念な状態だったので、所狭しと並べられている材を眺められて感無量。半期に一度の記念市なので量もですが... 2021/06/17 木のボールペン木の紹介