ウメ

日常

梅を収穫

今年も梅の実が沢山なりまして、今年は梅干しを作ることになりました。梅の実実は収穫後の写真で、収穫前は鈴生りになっていました。収穫後の梅の実(実際はこの倍あります)これからヘタを取って、洗って、塩漬けにして、紫蘇を入れ…なんやかんやと手間です...
修理

梅と樫のペンの修理

今回の修理は梅と樫のペンの修理。修理内容としては落下によるペン先潰れによる動作不良の改善でした。修理後の先端金具金具が摩耗していましたが交換せず修理がご希望だったので、いつものように千枚通しで先端の穴をグリグリと広げて完了。経年変化もさるこ...
木のボールペン

2018年・木のペン樹種別人気ランキング

2018年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。総合第1位 欅・ケヤキ日本で一番の良材かつ最も有名な銘木の一つ。木目が明瞭で光沢もあり美しく、堅牢、ま...
修理

梅のペンの割れ補修

今回の修理は梅のペン。画像の通り、裏側にパックリと割れが出来ていまして、分解して木粉と接着剤で埋めて研磨。割れの大きさによっては一回で埋まらないので数回に分けて木粉を埋めていき、完全に埋まったら軽く磨いて補修完了。無事に修理完了しお客さまの...
木のボールペン

2017年・木のペン樹種別人気ランキング

2017年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。総合第1位 欅・ケヤキ日本で一番の良材かつ最も有名な銘木の一つ。木目が明瞭で光沢もあり美しく、堅牢、ま...
お客様からの声

車に轢かれた?梅のペンの修理

今回の修理は、梅のペン。実は複数本まとめての修理で、状態確認後に持ち主の方とそれぞれの症状と対応をお話したのですが、その中でもこちらの梅のペンは割れと多数の擦り傷や凹み傷の重症だったため、詳しく伺ったところ、胸ポケットに差していたものが落ち...
木のボールペン

2016年・木のペン樹種別人気ランキング

年末に色々とありすぎて、遅くなってしまいましたが、2016年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。第1位 欅・ケヤキ日本で一番の良材かつ最も有名な銘木...
日常

妻籠宿の梅が咲き始めました

今年の冬は暖冬ということもあってあまり雪も積もらなかったのですが、そのまま例年より早く花も咲き始めているようです。と言うことで、例年より半月くらい早く梅が咲きだした妻籠宿に娘と一緒に散歩がてら行ってきました。上向きに伸びた枝に梅の花が沢山咲...
木のボールペン

2015年・木のペン樹種別人気ランキング

今年も2015年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計してみました♪*木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。第1位 槐・エンジュ鬼門に槐の彫り物を置くと魔除けになると言われ、延寿と書いて長寿や安産のお...
お客様からの声

ケヤキとウメのペンの修理

先月修理したペンですが、面白い経年変化をしていたのでご紹介。修理と部品交換をした2本のペン落としてしまってペン先が潰れてしまったケヤキのペン。結構使い込まれていて黒い金具部分がテカテカしていましたが、その割に木部は余り変化していないような感...