木のボールペン 2020・全国銘木展示即売会 一年で一番大きい全国銘木展示即売会(全銘展)が開催されたので、今年も見に行ってきました。今年の市場はコロナの影響もあり全体的に量が少ない傾向で、全銘展も例年に比べるとちょっと少ない感じでしたが、それでも通常の市より見るものが多く活気のある感... 2020/10/15 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2020・3月の銘木市 年末年始からずっと忙しく中々見に行けてなかった銘木市。3月は大きめの市なので、なんとか行ってきました♪市場の土間に入ってまっさきに目に入ってきたのがこちら↓なにかのコブです…表面からは全くなんだか判別できませんでしたが、ひっくり返してみたら... 2020/03/16 木のボールペン木の紹介
お客様からの声 7年ものと8年ものの黒柿のペンの修理 今回の修理は7年ものと8年のものの黒柿のペンです。特上と超特上のスリムタイプとてもきれいに使っていただいたみたいで、どちらも木部はしっとりツヤツヤののいい状態。特上黒柿の方は8年物で、前軸後軸のメッキ塗装が取れて真鍮の地金が出ている状態だっ... 2020/02/03 お客様からの声修理木のボールペン
木のボールペン 2019年・木のペン樹種別人気ランキング 2019年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。総合第1位 欅・ケヤキ日本で一番の良材かつ最も有名な銘木の一つ。木目が明瞭で光沢もあり美しく、堅牢、ま... 2019/12/12 木のボールペン木の紹介
木の紹介 2019年全国銘木展示大会 全国銘木展示大会(以下:全銘展)が開催されたので、見に行ってきました。なんだかんだ毎年この時期に沢山の超銘木が見られる記念市。モクモクワンダーランドをご紹介♪いつもの黒柿の原木コーナーは孔雀杢が出ている原木が沢山。とても手が出ない価格で競り... 2019/11/18 木の紹介
木の紹介 2019・2月の銘木市 今月も銘木市を見に岐阜へ。ざっと見たところ、ケヤキがいつも以上に多い感じ。杢物はそれほど多くはなかったのですが、それでも面白いものがあったのでいくつかご紹介。ケヤキのリボン杢鉋がけの際、非常に面倒な交差木理の一種ですがキラキラと出る不思議な... 2019/02/14 木の紹介
木のボールペン 黒柿を製材 先月の銘木市で仕入れることが出来た黒柿を父が製材しました。杢のいいところの木口面写真のとおり外周の黒と白のキワが一番細かく孔雀杢がでているのがわかります。親父が杢を見つつ製材製材後の黒柿製材した黒柿の一部細かい孔雀が出ているところもあれば杢... 2017/12/18 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2017・9月の銘木市 岐阜の銘木市を見に行ってきました。巨大な花梨の瘤が4枚あり、結構細かい杢出てましたが本花梨ではありませんでした。銀杏の瘤前にも見かけた気がする材ですが、相変わらずオタマジャクシの卵みたいなチョットキモイ杢してました。とは言え細かくしたら結構... 2017/09/18 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2017年3月の全国優良銘木展示大会 3月恒例、半年に一回の全国優良銘木展示大会(全銘)を見に行ってきました。全銘と言うことで、今回も通常の市より遥かに多く質の高い銘木が所狭しと並べられていました。ということで、目に止まった物をいくつかご紹介♪黒柿の原木多数。黒柿に関しては数千... 2017/03/16 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2月の銘木市 病気やら色々あって、久しぶりになってしまいましたが、2月の銘木市を見に岐阜へ行ってきました。栃の板真ん中に大きな穴が空いていてほぼ真ん中あたりは使えない感じですが、よく見てみると…かなり綺麗な縮み杢がびっしりと出ていました。これだけ真ん中が... 2017/02/13 木のボールペン木の紹介