妻籠宿

宣伝

妻籠宿での実演販売を再開しました

雪もほとんど融けて、少しずつですが春に近づいてきたため、冬の間お休みしていた妻籠宿での実演販売を本日より再開いたしました。(土日のみ実演販売となります)本日のふれあい館での実演風景
イベント

2月15日は妻籠宿でアイスキャンドル

今年も今週末、2月15日に妻籠宿でアイスキャンドルのイベントがあります!ということで、いつも終わってからブログ投稿していたら、宣伝するならイベント前に投稿してとのツッコミがあったので、以前の写真にてご紹介。古い町並みとアイスキャンドル
日常

文化文政風俗之行列2013

妻籠宿の文化の日恒例行事、文化文政風俗之行列が本日開催されました〜!今年は雲ひとつない快晴の中での開催でした。また、今回は妻籠宿の知り合いのお店の二階に上がらせてもらい、古い町並みの二階の縁側から撮影をしました♪笛や太鼓の音とともに江戸末期...
イベント

今週末の妻籠宿は文化文政風俗絵巻之行列2013

今週末の土曜日(毎年11月23日)の『勤労感謝の日』に妻籠宿で毎年恒例の『文化文政風俗絵巻之行列』が行われます!のぼり旗妻籠宿内には先週から、このイベントののぼり旗が立てられていました。どんなイベントかというと、地元の住民130名程の人々が...
日常

妻籠宿に時々やってくるワンコ

例年より暖かく、山が色づくにはまだ早いですが、外を歩くにはとてもいい季節。三連休に旅行に出かけられている方も多いことと思います。さて、そんな連休中、妻籠宿にお立ち寄り頂く方も多いのですが、何年も妻籠宿で実演をしていると、定期的に妻籠宿へやっ...
食べ物

純栗菓子・木曽巌固岩

残暑もすっかり過ぎて、朝晩冷え込むようになって来た南木曽町。秋の定番、栗きんとんも新物が出て来ていますが、それとは違ったちょっと面白い栗のお菓子を食べたのでご紹介。純栗菓子・木曽巌固岩
日常

妻籠宿のねこ・其の九

妻籠宿へ実演に行くと、いつもの場所にいつものネコがおりまして、いつものごとく撫でろと呼ぶので仕事前にネコ成分補充するために撫でてるんですが、首周りを撫でられるのが好きらしい首周りが好きでワシャワシャと撫でてやるんですが、特に喉元を撫でられる...
イベント

今週末の妻籠宿は伝統芸能の夕べ

今週末に妻籠宿でイベントがあるのでご紹介!!今週末、8月10日(土)いつも当店が実演販売をしている『ふれあい館』にて伝統芸能の夕べ(19:30〜)伝統芸能の夕べは、地元の保存会の方達が中心になって、木曽踊り、さいとろさし、陣屋太鼓等、色々な...
日常

エンジュの花

妻籠宿のすぐ横を走る国道にエンジュ(槐)の樹が立っていて、丁度花をつけていました。当店のペンの中でも一番縁起がよく、一二を競う人気の樹種ですが、立っている樹のエンジュを見たことのある方はあまりいないかもということでご紹介!
日常

和智埜神社祭礼2013

今年も妻籠宿の夏祭り、和智埜神社祭礼を見に行って来ました!妻籠宿の友人知人が神輿を担いで、昔からの掛け声とともに妻籠宿の中を練り歩いていました。ということで、例年どおり写真撮りまくったし、撮った奴また見せてね!ってあちこちで言われていたので...