日常 妻籠宿・和智埜神社祭礼2010 今年も7月23~24日に行われる恒例の妻籠宿のお祭りがやって来ました。早速、昨日見に行ってきたんですが、相変わらず熱気がすごかったです!*昨年はおとなしめの写真だったので今回は迫力と躍動感を狙ってみました。D700 28mm f2.8神輿は... 2010/07/24 日常
日常 妻籠宿での写真を頂きました 妻籠宿で実演販売をしていますと、観光客の方が記念によく写真を撮っていかれます。そんな中、先日その写真をお手紙と一緒に送っていただけたのでご紹介します。こちらの写真を送ってくれた方はアサヒカメラ(雑誌)の方で、色々とカメラの話もしていただけま... 2010/07/10 日常
日常 ツバメの季節 春先に東南アジアからやってくるツバメ。毎年5月頃から、妻籠宿もそのツバメ達で賑やかになり、街中のお店や家の軒先に巣を作り、せっせと親燕がヒナに餌を運んでいます。こちらの巣には4羽のヒナがいて、親鳥が来ると口を大きく開けてピヨピヨと必死に「エ... 2010/06/28 日常
日常 実演風景と妻籠宿の景色の絵を頂きました 妻籠宿でペンを購入されたお客様から、先日お手紙をいただいたのですが、そこにお客様が描いた妻籠宿で実演する父の絵がありました。雰囲気が出ていてよく似ている味のあるいい絵でしたので、折角なのでここで紹介させていただくことにしました♪ 2010/06/26 日常
お知らせ ナツメのペンのネット販売を始めました 地元、妻籠宿産のナツメの木を使用したペンで、妻籠宿に訪れた記念にと買っていかれる方も結構いるのですが、妻籠宿限定にしておくには勿体無い綺麗な樹種なので、ウェブでも販売することに致しました。ナツメは庭木としてや、実を食用にするために育てられて... 2010/06/23 お知らせ木のボールペン
日常 妻籠宿の実演場所 知っての通り、週末はいつも妻籠宿へ木のペンの実演販売に行くのですが、そのことで意外とよくお問い合せいただくのが、『妻籠宿のどの辺りで実演をやってるの?』です。大抵このお問い合わせには、『妻籠宿のちょうど真ん中辺りの無料休憩所、ふれあい館です... 2010/06/21 日常
日常 妻籠宿のネコ・其の二 妻籠宿には、何匹かネコがいるのですがその中でも最近よく見かけた子を紹介。D70 35-70mm f5グラビアのようにポーズを決めてくれたこのネコは長いモサモサの毛の雄で、割と人懐っこく、この時もカメラ構えるより早く私に擦り寄ってきてくれまし... 2010/06/16 日常
食べ物 初鰹と筍ご飯 やっとのこと当店の周りも花が散って若葉がニョキニョキと開いてきたこの頃。我が家の食卓にも春らしいものが並びました。妻籠宿の音吉さんから地物のタケノコを頂いたので、筍御飯♪それから、初鰹です。カツオは定番のタタキで美味しく頂きました。ところで... 2010/05/19 食べ物
日常 花桃と藤の花とクマバチと ちょっと遅くなりましたがGW中に当店のまわりの花桃が満開を迎えていました。(まだしっかり咲いてます)D70 24mm f2.8また、妻籠宿の藤棚も非常に良い香りとともに綺麗な花を付けていました。D70 24mm f6.3そして、いつも木のペ... 2010/05/10 日常
日常 花桃前線接近中 妻籠宿の方ではもう葉桜となり、遅咲きの山桜や花桃が満開を迎えています…そして当店となりの花桃も今まさに咲く直前です!!D70 24mm f2.8当店から飯田へぬける清内路峠は花桃街道と呼ばれていて、まさにこれからが見ごろ…また昼神温泉郷のあ... 2010/05/01 日常