日常 妻籠宿の氷雪の灯祭り・2012(搬入出) 今年のアイスキャンドルは準備から参加しました~!と言うことで昼ごはんを食べたら役場へ行って、そこからトラックに乗り換えて木曽町へ…木曽町の大きな冷凍庫で凍らせていたバケツ入の氷を取り出します。バケツから氷を取り出し 2012/02/11 日常
日常 冬の妻籠宿 家での仕事が忙しく、妻籠宿での実演販売をしばらくお休みしているのですが、ちょっと用事があって妻籠宿へ行く機会があったのでカメラ持って行ってきました♪と歩いていたら変なもの発見まぁイワシとヒイラギは節分の魔除けなのですぐ分かりますが…大根、人... 2012/02/06 日常
日常 ふれあい館の大掃除 今年は連休のクリスマスということで子供も大人も盛り上がってるんじゃなかろうかと思いますが、クリスマスが終わったらすぐに年越し…と言うことで大掃除をしないといけませんね!当店はと言うと、なぎそねこに追われて大掃除どころではなかったりしますが、... 2011/12/24 日常
日常 着物で妻籠宿 遠方の友人が着物好きの集まりで妻籠宿に遊びに来てくれたので、妻籠宿観光ガイドしてきました。もちろんみんな着物で来ていて、妻籠宿の古い町並みにピッタリでした♪ってまぁ、先日の『文化文政風俗絵巻之行列』で妻籠宿を着物で歩く人は見たばっかりなんで... 2011/11/28 日常
イベント 文化文政風俗絵巻之行列2011 今日は南木曽町の文化文政風俗絵巻之行列を見に行って来ました~♪風俗行列は、南木曽町の渡島から妻籠宿へぬける中山道を昔の服装で練り歩く、見応えある南木曽町の大きなイベントです。と言うことで本日は写真多めで… 2011/11/23 イベント日常
メディア掲載 最近なんだか妻籠宿や南木曽町の取材が多いようで… 先週は長野放送で当店のなぎそねこが取り上げられましたが、この前、妻籠宿で実演販売をしていたところ、どこかのテレビ局の撮影スタッフが歩いていたので、何だろうと思って覗いてみたら…この人とワンコに見覚えのある方いませんか? 2011/11/21 メディア掲載宣伝
日常 女子高生写真部来たる 11月3日の文化の日に妻籠宿で実演をしていたところ、女子高校生の写真部ご一行と遭遇しました。実演をしているので、色々な方に写真を撮られることは慣れているんですが、こと若い子の集団で一眼レフに囲まれるとなんだか緊張しますねw沢山カメラ向けられ... 2011/11/07 日常
お知らせ 土曜日の朝、CBCテレビにてなぎそねこが紹介されます 今週の土曜、CBCテレビ(TBSの東海ローカル)で午前9時25分から放送の『花咲タイムズ』にて、当店のなぎそねこが紹介されます!と言うことで、二週間前に撮影に来られた時の様子をご紹介。ふれあい館外から『なぎそねこ』がわかりにくいので撮影のた... 2011/09/28 お知らせなぎそねこ
日常 絵馬・木曽駒の製作実演 毎週末、妻籠宿のふれあい館へ木のペンの実演販売に行っている当店ですが、このふれあい館にはもう一組、当店と一緒に前から実演販売をされている方がいます。南木曽で絵馬を作っている四郎八(シロハチ)にぃ。 2011/09/26 日常
日常 妻籠宿の火祭り・伝統芸能辺 妻籠火祭りの前回の続き♪神事が終わったところでメイン会場はふれあい館に移動して伝統芸能…最初は『木曽踊り』木曽節に合わせて踊る昔から木曽にある盆踊りでした。まずは保存会の方たちで見本を… 2011/08/31 日常