特注品 特注品・木のペントレイ 4月11~12日に開催された名古屋似顔絵楽座の作家さんたちへの参加賞。以前は当店のペンや名刺入れをお使い頂いたことがあり、そのご縁もあって今回はペントレイを特注製作させていただきました♪今回作成したペントレイは似顔絵師さんにご使用いただくた... 2015/04/15 特注品
木の名刺入れ インドローズウッドの名刺入れを作ってみた 昨年ローズウッドの角棒を仕入れた際に、おまけで付けてもらったインドローズウッドの板、何に使おうかなぁ?と考えた際に名刺入れを作るのにちょうどいいサイズだったため、試しに作ってみました。インドローズウッドの名刺入れ材料の希少性もさることながら... 2014/10/15 木の名刺入れ
木のボールペン 当店レギュラー品の硬い木ランキング 当店のオンラインストアで木のペンを見ていただくと、経年変化と固さを☆の数(1〜3個)でざっくり表記しているのですが、この固さというのは手に持った時の感触を大きく3種類に分けているものになります。そのため、同じ星の数でも、木の硬さはそれぞれ微... 2014/06/25 木のボールペン木の紹介
宣伝 ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)のペンの販売を始めました いつもブログを読んでいただいている方はご存知ですが、1月の末頃に紹介していたハカランダ(ブラジリアンローズウッド)材、長らくおまたせしておりましたが、本日からオンラインストアでの販売を開始しました。ハカランダのペン材の入手が昨年の夏、その時... 2014/04/09 宣伝木のボールペン木の紹介
木のボールペン ハカランダの正体・2 前回、やっと樹種の特定に至ったハカランダ。ハカランダのペン木材の組織調査では、 『ブラジリアンローズウッドを含むツルサイカチ属』ということで、正確な樹種までは分かりませんでしたが、様々な要素から、『ほぼ、ブラジリアンローズウッドで間違いない... 2014/01/27 木のボールペン木の紹介
木のボールペン ローズウッド色々 南米産のハカランダということで、当店へやって来た材、ハカランダ=南米産のローズウッドということで、当店にあるローズウッド系の材と比較してみました。一番左が謎のハカランダでそれ以外がローズウッド系不明材以外は全てローズウッドということで、植物... 2014/01/22 木のボールペン木の紹介
木のボールペン ハカランダってなんぞや? 前回、インドローズを仕入れに行って、ハカランダを手に入れて帰ってきたわけですが、一口にハカランダと言っても色々あるので、その辺を整理して説明します。注:このブログでは木材のハカランダ(マメ科)について書いていますので、ノウゼンカズラ科に属す... 2014/01/20 木のボールペン木の紹介
木のボールペン インドローズウッド?? 昨年の8月末のことですが、インドローズウッドが減ってきたので仕入れに行ってきました。その際に1つ謎が出来てしまい、色々と調べていたことが少し進展したためブログにてご報告いたします。ということで今回はその『謎』の原因である、インドローズウッド... 2014/01/18 木のボールペン木の紹介
イベント 翠寶堂 X のはら工芸 コラボモデルのボールペン 7月の池袋東武での催事にて、出店者として一緒だった翠寶堂さんからお話をいただき、コラボモデルのボールペンを作りました。翠寶堂さんは新潟の糸魚川市で天然翡翠の製品を作っている会社ということで、コラボモデルは当店の木のペンに翡翠がはめこまれてい... 2013/09/04 イベント木のボールペン