茶筒 軽井沢彫の茶筒 当店のペンに軽井沢彫を彫って販売されている一彫堂さんが、当店の茶筒にも彫刻したいとのことで、お送りしたところ、きれいな桜を彫っていただきました。軽井沢彫を施したケヤキの茶筒ペンの時もそうですが、手彫りで丁寧な仕事をされています♪蓋の中はさす... 2015/07/15 茶筒
木のボールペン 銘木市で見かけた色々な杢 先日は縮杢を色々と紹介しましたが、今回はそれ以外の杢を色々とご紹介。タモの波杢当店で波杢といえばタモ!光沢があり角度によってメラメラと動くのも特徴で、一見すると表面がデコボコしているように見えますが、木目がウネウネと波打っているために出てい... 2015/06/22 木のボールペン木の紹介
木の紹介 6月の銘木市へ 2ヶ月ほど仕事のタイミングが合わず見に行けてなかった、銘木市。今月は『銘青会特別市』と言うことでいつもよりも面白いものがあるかもと言うことで、土曜日の実演をお休みして、親父と岐阜まで行ってきました♪市場入り口から巨大なケヤキ色々場所によって... 2015/06/15 木の紹介
木の紹介 全国優良銘木展示大会に行ってきた 先日、岐阜の銘木市へ行ってきました。今月の市は半年に1回の、全国優良銘木展示大会(以下:全銘)ということで、いつもよりも沢山の銘木が並べられていました。市場の入り口から原木ゴロゴロコブ付きのケヤキ切ったらどんな模様が出るのか気になりますね…... 2015/03/16 木の紹介
お客様からの声 古いシャープペンシルの修理・ケヤキ 以前も書きましたが、年度末は季節柄かシャープペンシルの修理がいつもより多く、先週一度に3本もやって来ました。そのうち2本は旧部品の年季の入ったペンだったのでご紹介…6年もののケヤキのシャープペンシル(シルバー)クリップは地金が出て黒くなって... 2015/03/09 お客様からの声修理
木のボールペン 2014年・木のペン樹種別人気ランキング 2014年にネットストアでレギュラー販売していた木のボールペン・シャープペンシルの販売数を樹種別に集計してみました♪第1位 梅・ウメ春先に一番最初に花を咲かせるため幸先が良いとされ、もの事がうめ(うま)く行くとも言われている、縁起木です。一... 2014/12/27 木のボールペン
修理 使い込んだケヤキのペンの部品交換 年末ということもあるのか、金具の塗装が剥げてきたための部品交換のお問い合せが多いのですが、今回はそんな中から、中々の使い込みっぷりの木のペンが帰って来たのでご紹介。某家具メーカーさんへお勤めというお客様のケヤキのペンで、ほぼ毎日仕事で愛用い... 2014/12/20 修理木のボールペン
木のボールペン ありがたいけどそれは売り物じゃないんです… 妻籠宿で実演をしていると、色々な地域のお客さんが足を止め、お話をしたりしていきますが、先日ちょっと困ったことがありました。実演ももう終わりに近づいた4時過ぎにやってきた、外国人(チェコから)の二人組さん。英語であれやこれやと話して相談しなが... 2014/10/20 木のボールペン
茶筒 茶筒のギフト用化粧箱 暑い夏も終わって段々と過ごしやすくなって来た今日このごろ、比較的晴れる日が多く1年で結婚式が一番多い秋ということもあり、当店のペンや茶筒を引き出物にというお問い合せを時々頂いています。そんな晴れの日の贈り物ということで、ケヤキの茶筒の大と小... 2014/09/13 茶筒
木のボールペン ケヤキの経年変化 先日、来店されたお客さんがいい感じに経年変化したケヤキのペンを持っていたので、ご紹介♪経年変化したケヤキのペン結構ガッツリ使って頂いているケヤキのペンで、金具がボロボロのため部品交換にお持ちいただきました。毎日使っているとのことで金具の部分... 2013/12/14 木のボールペン木の紹介