クワ

日常

全国優良銘木展示即売会

全国優良銘木展示即売会に出ている木材を見に岐阜市の方へ行ってきました。市場には所狭しと銘木が陳列されてまて、木工をやっていると沢山の木材の、それも良い杢のものが沢山ある銘木店やこういう場所に行くとワクワクが止まりませんwとんでもない杢の銘木...
木のボールペン

木のペンで見る桑の木の経年変化・2010

当店でもっとも経年変化の大きい木材の『桑』あまりに経年変化が大きいため、ストアでの三段階表示の☆も桑だけは四つだったりします。この変化する様や変化した色の美しさから工芸作家が好んで使っている桑材、最初は黄色なんですが年月とともに濃い褐色の色...
お客様からの声

お客様からの声 京都府・Oさん

物作りを生業として、直販でやっていますと、時折商品を買ったお客様からの声というものが届きます。時にはお電話だったりお手紙だったり、最近はネット販売の影響もあり商品到着後にメールでご連絡をいただくこともあります。この様な『お客様からの声』とい...
木のボールペン

クワの極太ペン(特注品)

前回のブログのコメントで特注の極太ペンに触れましたところ、どのような物か気になるという方からお問い合わせいただきましたので、折角なので掲載いたします。当店ではお客様の好みのため太軸、細軸の二種類のペンを制作しているのですが、時々もっと太い物...
木のボールペン

桑の原木

少し前の話ですが、購入した本桑の原木が工場に届いた時のこと。原木はこのような感じなんですが木口(丸太の断面)は切った後の経年変化で茶色くなってます。そして面白いのが次の写真↓なんと桑は樹皮をめくると中が紫色なんです!普通の木ではこのようなこ...