カエデ

宣伝

第33回 南木曽ろくろ祭り(工芸街道祭り)

ここ最近ぐっと冷え込み、いよいよ冬の足音が聞こえてきました。さすがに標高が900m近くありますと街とは空気の冷たさが違い、日に日に太陽の暖かさを実感しています。工場に植えてある楓も紅葉していい色になってます。D70 50mm f5さて、ウェ...
日常

紅葉狩り~治部坂高原~

天気がよく、母が行きたいとのことで家から車で30分程の距離にある治部坂高原へ紅葉を見に行ってきました。D70 35-70mm f9
日常

グループ展『みゃあらくもん玉手箱』in富山 其の二

週末に富山までグループ展の搬入行ってきました。場所は富山県高岡市の駅前、市内電車が走っている通りで駅を背にして右手側の画廊『七本杉』外観はこのような感じ。
木のボールペン

カエデ(ハードメープル)の縮杢のペン

問題です!下の写真のペンは同じ樹種に見えますがトチとカエデ(両方縮杢)です。さて、どちらがカエデでどちらがトチノキでしょう?(答えは文末にて)お客様から『時間がかかってもいいからカエデの縮杢のペンが欲しい。』と言うご注文をいただき制作したと...
日常

無垢材スピーカー音比べ実験

昨日、当店で外装を制作しているMIZUCOTOの製造元、シナノケンシさんのところへ、『無垢材スピーカー音比べ実験』をするために行ってきました。
宣伝

スピーカー制作記

以前報告した通り新しくスピーカーを制作していたわけですがやっとこさブログが追いつきました。エンクロージャー自体は以前のブログアップの2日後には出来ていたのですが諸事情により遅くなりました。というわけで2週間前のエンクロージャーの最終仕上げ加...
宣伝

新作スピーカー(エンクロージャー)制作中

現在新しいエンクロージャーを制作しており、やっと仮組まで来ました!今回の制作コンセプトは・無垢材(幅接ぎ無し)で様々な樹種で制作可能これはスピーカーBOXを作り始めた頃からやりたかったことで、樹種によって硬さや叩いた時の音の響きが違うという...