カエデ

日常

木軸の万華鏡・プラーナ

友人の万華鏡作家さんから何度か依頼を受けて制作している、木製の万華鏡の筒。以前ブログに書いたとおり完成品を見たことがなかったため、一個欲しいと言っていたところ、先日我家に素敵な万華鏡がやって来ました♪カエデの万華鏡・プラーナ
木のボールペン

2013年・木のペン樹種別人気ランキング

2013年にネットストアでレギュラー販売していた木のボールペン・シャープペンシルの販売本数を樹種別に集計してみました♪
旅写真

滋賀県東近江市にある永源寺へ行く・2

前回の続き、参道の長い階段を登り歩いた先にお寺の入口の総門総門ここを通ってから、受付で拝観料(500円)を払いお寺の境内へ…
イベント

治部坂高原に紅葉狩りに行ってきた・後編

前回の続き治部坂高原観光センターでタイミングよく開催していた『もみじまつり』に立ち寄ったところ、観光センターから、坂を登った先のミュー自然美術館への並木道や公園内の木々が綺麗に色づいていたのでしっかり撮ってきました♪
日常

紅葉と紅葉

10月も後半なのに大型の台風がやってきたり、10月に夏日になったりと、例年に比べて中々気温が下がらない今年の秋、山の紅葉もなんだかちょっと遅れ気味です。店先の楓とは言え気温は確実に下がってきており、葉先からゆっくりと赤くなってきました。
日常

万華鏡の筒を作る

友人の万華鏡作家に頼まれて、木製の万華鏡の筒を制作しました。以前にも何度か頼まれて制作していたのですが、ちゃんと写真をとっていなかったので工程の記録ついでにざっくりご紹介♪丸棒に挽いた筒の材料まずは材料を角棒の状態から旋盤で丸棒に挽いてしま...
イベント

翠寶堂 X のはら工芸 コラボモデルのボールペン

7月の池袋東武での催事にて、出店者として一緒だった翠寶堂さんからお話をいただき、コラボモデルのボールペンを作りました。翠寶堂さんは新潟の糸魚川市で天然翡翠の製品を作っている会社ということで、コラボモデルは当店の木のペンに翡翠がはめこまれてい...
日常

instagram・10月分

iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した10月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。今日から10月!にしても台風一過なのに晴れない…今日の夕焼け綺麗♪
日常

楓が色づいてきました〜

どんどん寒く、秋が深まっていく今日この頃、段々、山の緑も色づき始め、もう一週間もすると紅葉が見頃になりそうな感じです。工場の楓さて、そんな紅葉ですが、いち早く色が変わっていくのはやっぱり楓で、工場に植えてある楓の葉もだいぶ色づいて来ました。
宣伝

似顔絵楽座の参加賞(新製品♪)

14~15日に開催された名古屋似顔絵楽座の作家さんたちへの参加賞として、制作した製品の紹介です!まずは前回ロゴのアップだけだった外観をちょっと引いてみると…イベントの特注のロゴ入り見た目から想像がつく方もいるかと思いますが、名刺入れでした♪...