ウメ

木のボールペン

経年変化バンザイ!!梅干し色の梅のペン

新入学や卒業、就職といった贈り物に当店のペンをご注文くださる方の多いこの季節、よく出るのはやっぱり縁起の良い樹種だったりします。そんな中でも、松竹梅の縁起木に数えられ、春先に最初に咲くことから『さい先が良い』と言われ進学や就職、結婚や開業と...
日常

もうすぐ春ですね~♪

雪もほとんど溶けて、春が近づいてまいりました…と言うことで、妻籠宿の植物もだいぶ蕾が目立ってきたので、目についたのを撮ってきました♪白梅
木のボールペン

花桃をペンにすると…

赤、白、ピンクといろんな色の花を咲かせて楽しませてくれる花桃…実はペン用の材料を近所の花桃を切ったときにとってあったりします。
日常

妻籠は梅が見頃

やっとのこと当店のあたりは雪がなくなり春らしくなってきましたが、標高900mと木地師の里ではまだまだ花が咲きそうにないので天気のよい日に妻籠宿まで梅の写真を撮りに行ってきました♪D700 50mm f8 しだれ梅を内側から梅は樹種によって咲...
日常

梅が沢山とれたので…

毎年花や実をつけてくれる我が家の梅の木ですが、例年になく長く花を付けていた今年は、写真のように鈴生りに実がつき、例年にないくらいの量をつけてくれました。D700 90mm f5.6そういうわけで今年採れた梅の量は9kg!!いつもは3kgくら...
日常

雪載せ梅

3月も末というのに非常に寒く、日曜の昼ごろからちらほら降り出した雪はそのまま夜間も軽く吹雪になり、月曜の朝は一面、銀世界となっていました。おかげで、当店の横の梅の木はやっと咲いた花の上に雪がしっかり積もっていました…D70 50mm f5(...
日常

紅梅が咲いて…

当店の梅もやっと花が咲いてきた今日この頃、少しは春らしくなってきたかなと感じています。(なんて書いていますが、今、外は吹雪です(汗)まぁそんなに積もることはないと思いますが…)と、気を取り直して昨日、妻籠宿へ行った際の写真です。D70 50...
日常

梅が咲き、蕾がふくらみ始める

前回に続き妻籠宿の花の写真です。D70 50mm f4丁度今の時期、梅が満開です。そして梅を追いかけるように、紅梅も蕾が膨らんできています。D70 50mm f8
日常

春近し…

ここ数日、高気圧の影響でグッと暖かくなった日本列島…我家周辺も雪がだいぶ溶け(まだ有ります)日差しの暖かい日々となっています。そんな陽気のせいか店内に置いていた枝垂梅も花が咲いたため、散るのを遅らせるために外に出しました。D70 50mm ...
日常

花の咲く頃

ここ最近、暖かい日もあれば寒い日もありと気を抜くと体調を崩しそうな日々ですが、確実に春がやってきているみたいで、家の梅がやっと咲いてくれました。D70 28mm f3.2また、妻籠宿の桜も咲き出し、今週末~しばらくは桜の楽しめる時期になりま...