日常

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。新春を迎え皆々様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。今年は温かい正月で、雪が全くありません年末のスケジュールが中々ハードだったのと、ここ最近の寒暖差にもやられて、寝正月になりそうですが、無事新年を...
お知らせ

【完売】100周年企画第4弾・コラボペンセット

年の瀬ぎりぎりとなってしまいましたが、創業100周年記念第4弾のお知らせです。第4弾は工房楔さんとのコラボペンセットになります。今年は工房楔さん20周年ということで、お互いに周年記念なのでなにかしましょう!とお話をいただき、どういった形が良...
お知らせ

【出版】しーさーのボールペン辞典

文具YouTuberのしーさーさんが『ボールペンの辞典』を発売しました。実際に購入して使ったボールペンを分析してまとめたもので、大手さんに混ざって、当店のペンも紹介していただきました。著者の主観が多分にはいっているとは思いますが、レーダーチ...
木のボールペン

キングウッドを久しぶりに仕入れる

久しぶりにキングウッドをまとめて仕入れました。*チューリップウッドも混ざっていますキングウッドについてブラジル産のローズウッドの仲間で希少木材の一つ。国や地域によって様々な名前で(サリグナ、ゼブラウッド、タイガーウッド,キングウッド(アメリ...
木のボールペン

スポルテッド栃をスタビライズせずに挽いてみた

腐朽菌による独特の表情が特徴的なスポルテッド材。『腐朽=朽ちかけ』の材のため脆く、通常はスタビライズウッド(樹脂含浸)化して強度を確保していますが、スポルテッド材の特徴が少しでもわかるようにスタビライズせずに削ってみました。スタビライズ前の...
お知らせ

【出版】しーさーの木軸ペン図鑑

文具YouTuberのしーさーさんが木軸ペンにフォーカスした本、『しーさーの木軸ペン図鑑』が10月30日に発売されました。執筆に際し、工房楔の永田さんや銘木店さんと供に私も取材協力をさせていただきました。内容はタイトルの通り、木軸ペンに焦点...
お知らせ

【2024年上半期分】木のペン予約受付限定樹種のお知らせ

現在準備を進めている『2024年上半期分の予約受付』にて、通常品とは異なる樹種を販売いたします。スポルテッド栃(スタビライズドウッド)スポルテッドとは、鳥や虫といっ外適要因から傷がつき、雨水とともに細菌やカビが入り込んだことによる腐朽により...
木の紹介

クラロウォルナットの杢

面白い杢のクラロウォルナットを仕入れました。遠目にはなんだかモヤモヤしていますが、近づいてよくよく見てみると…かなり細かく杢が出ています。傾向としてはかなり細かいキルト杢といった感じ。柾目方向に強く出ていますが板目面にも杢が乗っていてメラメ...
日常

地元の秋祭り・2023

先日、地元の秋祭りが行われました。新型コロナが5類に移行して初めての秋祭り。当たり前だった4年前がはるか昔に感じます。昨年は色々省略してのお祭りでしたが、今年は子供神輿も久しぶりの巡行。天候にも恵まれて、皆でやいのやいの言いながら大人も子供...
店舗改装

事務所と出荷作業場のリフォーム

5月から、職場環境改善の為、事務所と出荷作業スペースのリフォームを行っていましたが、やっと出来上がってきました。リフォーム途中の状態作業スペースの照明事務所に什器が入った状態現在は引っ越しが概ね完了し、収納アイテムや道具を追加したりしながら...