木のボールペン 神代楢の板を仕入れる 市場に出ていた神代楢を仕入れました。扱いの難しい神代の生材だったので、小さめのにしておきました。ペン用には十分の大きさなんですけどね。運ぶために2つに切っていますが、元々は2500mmです。切ったばかりの木口で神代らしい枯色がしっかり出てい... 2024/03/28 木のボールペン木の紹介
木の紹介 2024・4月の銘木市 今月は雨の中、岐阜の銘木市場へ行ってきました。って『木まみれ女子ブログ』でもう紹介されていますが…雨がしっかり降っていたのであまり原木は見られませんでしたが、黒柿の原木が結構な数出ていました。倉庫内でひときわ目を引いたのは、栃杢の大盤。一本... 2024/03/21 木の紹介
お知らせ オリジナルツバメノートの販売を始めました 昨年、創業100周年を記念して制作した、オリジナルツバメノートをオンラインストアに追加いたしました。表紙には、木挽屋として始めた頃に使っていた木挽鋸をあしらい、これから先への思いを綴りました。また、隠れ『の』を入れ込んでちょっとした遊び心も... 2024/03/14 お知らせ木のボールペン
メディア掲載 【出版】いきいき信州の森林 昨年の夏に森林ジャーナリストの方から、取材を受け対応させていただいた件の書籍が出版されたということで、ご連絡いただきました。いきいき信州の森林(もり)上下巻長野県林業コンサルタント協会・創立55周年記念出版*当店が紹介されているのは下巻の『... 2024/03/07 メディア掲載日常木のボールペン
イベント アイスキャンドル in 妻籠宿 2024 毎年この時期に木曽路の各所で行われている『木曽路 氷雪の灯祭り』今年は2月17日に妻籠宿で行われました。黄昏時の点灯時から小雨がパラパラ降っていましたが、濡れた地面は灯りを照り返して、雰囲気のある空間を演出していました。昨年に引き続き、一... 2024/02/22 イベント
お知らせ 【2月24日】長野朝日放送・いいね!信州スゴヂカラにて紹介されます abn長野朝日放送(朝日放送系列)にて2月24日10時45分から放送の『いいね!信州スゴヂカラ』に野原工芸を特集したいただけることになりました!ということで先日、長野朝日放送さんが訪れ、お店から工場の方まで、色々なところを取材いただきました... 2024/02/15 お知らせメディア掲載木のボールペン
お知らせ 『Independent PENCASE』の取り扱いを始めていました 実は昨年末から、ノーマディック×しーさーコラボの『Independent PENCASE(プエブロレザー)』の取り扱いを店頭にて始めました。プエプロレザーはさわり心地が柔らかくナチュラルな革の質感が良いですね。また、使い込むことで色艶がどん... 2024/02/01 お知らせ木のボールペン
日常 どんど焼き・2024 今年も小正月にだるまやしめ縄などの正月飾りを焚き上げる『どんど焼き』を地元地区で行いました。今年は参加人数が少なかったこともあり、いつもよりだいぶ小さなどんど焼きになりました。火をつける前の状態を撮りたかったんですが、忘れ物を取りに行ってい... 2024/01/25 日常
木の紹介 飛び切りの黒柿原木を仕入れる 12月の市で近年稀に見る良い黒柿の原木を仕入れることが出来ました。お値段も飛び切りだったので事務方に怒られましたが、そうそう出てこない杢の材だったので後悔はしていません。全長120cm、途中から二股に別れている黒柿で、元口、末口(2箇所)共... 2024/01/18 木の紹介
日常 あけましておめでとうございます 新年、あけましておめでとうございます。新春を迎え皆々様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。今年は温かい正月で、雪が全くありません年末のスケジュールが中々ハードだったのと、ここ最近の寒暖差にもやられて、寝正月になりそうですが、無事新年を... 2024/01/01 日常