お知らせ

【2025年上半期分】木のペン予約受付限定樹種のお知らせ

現在準備を進めている『2025年上半期分の予約受付』にて、通常品とは異なる樹種を販売いたします。グラナディラ(アフリカンブラックウッド)正式名称アフリカンブラックウッド。アフリカ原産でローズウッドの一種になります。ローズウッドの中でも特に硬...
日常

区民大運動会2024

秋晴れと言うにはまだまだ残暑厳しい中、今年も地元の区民大運動会が行われました。順位関係なく、みんなで体を動かすのは良いですね。子どもたちも出られる競技が増えて楽しそうで何よりでした。
旅写真

都会のオアシス・新宿御苑へ行ってみた

先日東京へ行った際に、散歩がてら新宿御苑へ朝から行ってきました。(朝からと言っても開園は9時からです)開園待ちの観光客さん(海外の方多数)といっしょに新宿門から入場。広い園内、目的もなく歩くと際限ないので、まずは朝ご飯を食べにスタバまで散策...
お知らせ

NOMADICx野原工芸xしーさー・コラボペンケース

昨年、コラボさせていただきました、Independent PENCASE(ブライドルレザー バージョン)。大変好評を頂きましたので、今年も数量限定での抽選販売となります。今年の色はグリーン。昨年のネイビーとはまた違った落ち着きのある色味で、...
日常

望遠レンズを買う

広角やマクロ撮影が非常に多い自分の使い方ではあまり縁がなかった、望遠レンズ。ただ、子どもの運動会だったり、昆虫や動物といった近寄れない場所からの撮影時に欲しくなることもあったりしていたので、一本購入しました。タムロン SP 70-300mm...
日常

阿寺渓谷で川遊び・2024

今年の盆休みは、阿寺渓谷へ友人家族と行ってきました。相変わらず透明度が高いエメラルドグリーンの清流。連日の猛暑で気温は35℃前後あったのですが、水温は16℃。最初に入るときはかなり冷たく感じますが、一度慣れてしまえば快適そのもの。なお、1枚...
木のボールペン

シーオークを仕入れる

オーストラリア材のバイヤーさんから、シーオーク入ったよー♪と連絡を頂いたので、喜んで仕入れてきました。半割の原木で長いのと短いのが1本ずつ。総重量75kgくらい。(画像は製材機で半割にしたあとのものになります)しっかり霜降りオージーのレース...
イベント

令和6年 妻籠宿 和智埜神社祭礼

今年も妻籠宿のお祭りが7月23,24日の両日で開催され、23日は家族縁日散策、24日はいつもお世話になっているプロカメラマンさん達と楽しく撮影に行ってきました。ということで24日の本祭の写真を…24日の本祭は久しぶりに最初から最後(18時〜...
日常

紫陽花が見頃

当店の周りで、母が紫陽花を色々と育ててまして、見頃だったので、雨間に撮ってきました。もうすぐ梅雨が明けそうですが、紫陽花はこの時期にやっぱり映えます。この時期の植物は本当にしっとりとしていて、なんとも言えない色気がありますね。はっきりとしな...
修理

7年もののマーブルウッドのペンの修理

今回の修理品は、取扱店さんで購入された、旧型マーブルウッドのシャープペンシル。しっかり使い込まれていたようで、色艶が全く別物。特にクリップは相当なもので、地金が完全に出てサビが出ている状態。ここまで愛用されるのは、職人冥利につきますね。摩耗...