日常

日陰に潜む

実演で妻籠宿に行った際、仕事前にカメラ片手にぶらぶら歩いていた所、面白い物に遭遇しました。まずはこの写真から…気付きましたか?
日常

妻籠宿の実演販売デビュー

親父が体調不良と言うことで、今週の週末(金土日)と明日の月曜は私が実演販売に妻籠宿に母と行っています。
宣伝

カレイドスコープ・プラーナ

知人に万華鏡作家さんがいるのですが、その方から木製パイプを作ってほしいという話があり、3ヶ月程前に納品したものが、完成したとの連絡が入り写真を送ってもらいました。作品名『プラーナ』
日常

妻籠宿・和智埜神社祭礼

毎年7月23、24日は妻籠宿の旧妻籠小学校の上の「和智埜神社」のお祭りがあり、私もチョット遊びに行ってきました。D70 28mm f2.8 1/20
日常

皆既日食

日本で観測出来るのは46年ぶりとなった皆既日食ですがみなさんのところでは観測出来ましたか?当店のあたりは今日は朝からずっと曇っていたのですがそれでも雲の薄いところから肉眼で日食をしっかり観測出来ました!あまり凝視すると目に悪いのですが、カメ...
宣伝

ウェブサイト移転のお知らせ

いつも野原工芸のウェブサイトをご覧頂いてありがとうございます。この度、独自ドメインでの運営に移行することとなりました。移転後のURLは、『』です。*でも可すでにサイトの移行を済ませており、現在移行に伴う細かな調整を行っております。こちらのブ...
日常

ネジ花

D70 24mm f5.0この季節に工場の土間の一角に群生して咲く『ネジ花』です。
木のボールペン

カエデ(ハードメープル)の縮杢のペン

問題です!下の写真のペンは同じ樹種に見えますがトチとカエデ(両方縮杢)です。さて、どちらがカエデでどちらがトチノキでしょう?(答えは文末にて)お客様から『時間がかかってもいいからカエデの縮杢のペンが欲しい。』と言うご注文をいただき制作したと...
日常

無垢材スピーカー音比べ実験

昨日、当店で外装を制作しているMIZUCOTOの製造元、シナノケンシさんのところへ、『無垢材スピーカー音比べ実験』をするために行ってきました。
旅写真

旅写真 世界遺産・アルバート地帯

丁度この時期になると毎年思いだすことがあります。それは、スウェーデン留学時の思い出…2年前なのにもう随分前のような気分です。そんな思い出の中から今回は学校から徒歩10分の世界遺産、アルバート地帯をご紹介!