なぎそねこ

茶筒となぎそねこのプロモーション動画を公開しました

茶筒のプロモーション動画なぎそねこのプロモーション動画茶筒となぎそねこのページ及びInstagramにてプロモーション動画を公開しました。ちなみに、木のペンのプロモーション動画もしれっと追加しています。木のペンのプロモーションはメンテナンス...
日常

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ行く

岐阜へ材木市を見に行く際に、近くを通ることがよくある『岐阜かかみがはら航空宇宙博物館』へ子供と行ってきました。この日は隣接する自衛隊岐阜基地の『航空祭』の日でもあったため、博物館到着時は各種航空機の飛行展示(航空ショー)の真っ最中で駐車場は...
木の紹介

2022・11大阪の銘木市へ行く

今月の大阪の市場は数年ぶりの大きな市『第64回全銘連・全国銘木展示大会』ということで、大阪まで行ってきました。栃杢の大盤左から、台湾楠、欅、メイプル、メイプル、タモ(楠以外全部杢)メイプル杢は、今年の8月に仕入れた材の共木。相変わらず何杢と...
木の紹介

イロイロヤバいハワイアンコア

ハワイアンコアを最近いくつか仕入れたのですが、その中でもイロイロな意味でヤバい材のご紹介。何がヤバいってまずは画像から…深い縮みがみっちり入ったマスターグレードのハワイアンコアカーリー。いくつか虫食い穴が気になりますが、杢自体は最上級品♪に...
子育て

子供と公園遊び

少し前のことですが、子供を連れて、隣町の公園へ行ってました。仕事柄、週末の日中に遊ぶことが難しいのと、山奥で近くにそれなりに遊具があるところも少ないため、子供は大はしゃぎ(いつまで続くか…)ザイルクライミング特に男の子は登るのが楽しいらしく...
物作り

スマホケースを突板でお手軽カスタム

スマホのケースって色々売られていますが、皆さんどうされていますか?わたしの場合、普通のケースにちょっとしたカスタムを行ってます。カスタムケース完成品背面にハワイアンコアの木目が出たケースになります。どうやっているのかよく聞かれるので作り方を...
木の紹介

2022・10月の銘木市

今月は全国優良銘木展示即売会ということで一年で最も大きい銘木市でした。入り口には大きな欅の原木いつもより明らかに多い出品黒柿原木当店で使うにはちょっと杢が荒い感じでしたが、水中でアク抜きしていた黒柿の原木もありました。クラロウォルナットの杢...
お知らせ

【通常品】ボコテのペンを追加

店頭でも評判の良い『ボコテ』のペンを通常品としてオンラインストアに追加いたしました。ボコテについて英語表記:bocote(発音はボコテ、ボーコテ、ボコーテ等様々)別名:リオグランデパリサンダー、パオアマレロ、黄王丹、黄金檀中南米原産、黄色地...
お知らせ

【2023年上半期分】木のペン予約受付限定樹種のお知らせ

現在準備を進めている『2023年上半期分の予約受付』にて、通常品とは異なる樹種の販売をいたします。バーズアイ欅10年近く前に原木から仕入れ、製材後保管していたバーズアイの欅になります。小豆杢によく似た表情ですが、原木の状態で材の中心から放射...
木のボールペン

スポルテッドトチをスタビライズ

以前からちょこちょこ集めていたスポルテッド材をスタビライズドウッド(樹脂含浸)しました。ベースのスポルテッド・トチスポルテッドとは、鳥や虫といっ外適要因から傷つき、雨水とともに細菌やカビが入り込んだことによる腐朽により、黒い帯状の模様が入っ...