木のボールペン 名古屋城天守閣最大梁・月山松のボールペン 現在、復元工事が行われている名古屋城。その天守閣を支える最大梁として供出されることになった、樹齢350年の岩手県奥州市産・月山松(がっさんまつ)の1番枝から上の未利用部分を材料にボールペンを製作しました。名古屋城設計画像の赤い梁が月山松(画... 2020/05/28 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 本花梨の瘤を製材 先日の市場で仕入れた本花梨の瘤x2がやってきたので製材しました。ひっくり返して削ってみたところ、市場で見た通りの赤く細かい瘤模様。独特の匂いもあったの間違いなく本花梨♪おそらく何枚か瘤の板材を切り出した残りだと思われますが、直径は長手方向で... 2020/04/02 木のボールペン木の紹介
木のボールペン ハワイアンコアを仕入れる 人気のあるハワイアンコアを縁あって、ある程度まとめて仕入れることが出来ました。しかもほぼ5A(マスターグレード)クラス♪全部を写真に収めなかったので一部になりますが、左から深いカーリーの出ている5A、ダークカラーで深いカーリーの5A、側面に... 2020/03/26 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2020・3月の銘木市 年末年始からずっと忙しく中々見に行けてなかった銘木市。3月は大きめの市なので、なんとか行ってきました♪市場の土間に入ってまっさきに目に入ってきたのがこちら↓なにかのコブです…表面からは全くなんだか判別できませんでしたが、ひっくり返してみたら... 2020/03/16 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2019年・木のペン樹種別人気ランキング 2019年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。総合第1位 欅・ケヤキ日本で一番の良材かつ最も有名な銘木の一つ。木目が明瞭で光沢もあり美しく、堅牢、ま... 2019/12/12 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 神代クスとトチの瘤 今回の変わり杢は数量少なめとなっていますが、初出しの樹種があるのでご紹介。神代クス2014年の銘木市で仕入れた神代クス。しばらく倉庫で寝てもらっていたもので、樹種辞典を執筆された河村さんが遊びに来たと際に和歌山県から出土した2000年ものだ... 2019/12/05 木のボールペン木の紹介
木の紹介 2019年全国銘木展示大会 全国銘木展示大会(以下:全銘展)が開催されたので、見に行ってきました。なんだかんだ毎年この時期に沢山の超銘木が見られる記念市。モクモクワンダーランドをご紹介♪いつもの黒柿の原木コーナーは孔雀杢が出ている原木が沢山。とても手が出ない価格で競り... 2019/11/18 木の紹介
お知らせ ペンショーの準備着々 いよいよ今週末の土日に迫ってきた東京インターナショナルペンショー。販売予定のペンは、スタンダード、スリム、ロータリー、シャープペンシルの各上杢以上(レギュラー品以外多め)といった感じ。スタンダードのトレイはこんな感じ2日間だけのイベントで自... 2019/09/30 お知らせ木のボールペン木の紹介
木のボールペン リグナムバイタ=緑檀=パロサント? 木材には正式名称よりも俗称で呼ばれているものがあります。殆どは元の材の名前があまり馴染みがない場合に、より円滑に流通販売するための手段として俗称がつけられてきたのですが、結果的にお客さんが混乱する場合もあり、ここ数年それが顕著な材があるので... 2019/09/23 木のボールペン木の紹介
木のボールペン スタビライズドウッドのペンを作る スタビライズドウッドのペンの販売を4月までに販売をーと、考えていましたが、思いの外年度末の注文が重なり、あれよあれよと6月も後半に…実は5月になんとかしようと制作を進めていたのですが、店頭で売れていってしまったり、お取引先さんの直接買い付け... 2019/06/20 木のボールペン木の紹介