木のボールペン ブライヤーの勝率 年末入荷材の続き。カリンの瘤と同じく人気の高い、ブライヤー(ツツジ科の根コブ)を四玉♪このブライヤー、バレーボールくらいの大きさで、表面の細かい凹凸が特徴の、大きさの割に結構いい値段します。しかし、この材は実際に切ってみるまで使えるかどうか... 2015/01/17 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 世界爺雌杉の瘤 昨年末に仕入れた材、2つ目の紹介。漢字では『世界爺雌杉』と書き『セコイアメスギ』と読む、現存する最も巨大な樹木の1つに数えられる木になり、しかも今回仕入れたのはその木の瘤(板)になります。世界爺雄杉の瘤産地はアメリカ合衆国西海岸にあるシエラ... 2015/01/12 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 本花梨の瘤を久しぶりに仕入れました 昨年末のことですが、ずっと探していた赤い本花梨の瘤、ひょんなことから見つけることができ、数枚仕入れました♪本花梨の瘤上の写真手前の小さい方。厚みがあまりない材ですが、瘤材の一番外側、白太手前のいいトコのため杢も細かく期待できそうです♪上の写... 2015/01/07 木のボールペン木の紹介
宣伝 チークの杢材を仕入れました 数年前に仕入れたきりになっていた、インドネシア産のチークの瘤とカーリーを先月仕入れました♪チークの瘤とカーリーカーリーチークカーリーチークカーリーのアップカーリーチークは1枚だけですが板の長さが80cm、幅も40cm、それなりの厚みもある大... 2014/11/17 宣伝木のボールペン木の紹介
木のボールペン 銘木市へ行ってきました 昨日は岐阜銘木協同組合の定例の銘木市(材木業者のせり)だったため、岐阜まで親父と見に行ってきました、まだ日も登らぬ朝4時半に起きて…銘木市会場なぜそんなに早朝に出かけたかというと、競り自体は8時に始まるので、その前に行かないと材を見て回る時... 2014/11/15 木のボールペン木の紹介
嫁日記 嫁日記:棗のペン 数日前、ニョキニョキと伸びてきた親知らずをとうとう抜歯しにいきました。(> <)左奥の上下が2本あったのですが、もう思い切って2本同時に処置していただきました。麻酔のお陰でサクッと抜けたのですが、今も痛みが…(> <)(> <)ご飯を美味し... 2014/11/14 嫁日記旅写真木の紹介
木のボールペン マーブルウッドの正体が判明 独特の複雑に入り組んだ瘤模様と光沢のある色味が人気のマーブルウッド。長いこと樹種があまりよくわかっていなかったのですが、材木関係の方がいらっしゃった際にやっと本当の名前が分かりました!マーブルウッドのペン材木関係の方のお連れさんの中国の方(... 2014/11/12 木のボールペン木の紹介
木のボールペン ハワイアンコアを入手 近年、ますます入手が困難になって来ている希少な木材。その中でも知名度が高いけど中々見かけない材にハワイアンコアをというのがあります。ハワイアンコアとは名前のとおりハワイに生息するマメ科・アカシア属の木で、水に強い特性があったため昔はカヌーや... 2014/10/18 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 木目の細かさによるタモの波杢の違い しっかりとした木目で波模様が美しい、タモの波杢。杢の材ということもあり、良い材を選別してペンを作っているんですが、それでもやっぱり自然の造形物…結構個体差があるんです。ということで、今回はそんなタモの杢のペンの個体差をご紹介。タモのペン三種... 2014/10/11 木のボールペン木の紹介
宣伝 神代タモのペンをオンラインストアに追加しました 昨日より、神代(ジンダイ)タモのペンをオンラインストアに追加いたしました。当店に直接お越しいただいた方やパンフレットをお持ちの方はすでにご存知だったと思いますが、神代タモのペンを通常品として販売していました…が、オンラインストアでの販売はま... 2014/08/30 宣伝木のボールペン木の紹介