木の紹介

木のボールペン

トチの縮杢のスポルテッド

倉庫の片隅に雑多においてあった材をよく見たところ、トチの縮杢だったんですが、いわゆるスポルテッドだったので紹介。スポルテッドとは、樹木が傷ついた際に雨水等と共に侵入した菌やカビによって出来た帯状の黒い筋のことです。人によっては自然にできたこ...
木の紹介

ミネバリの耳

ミネバリの角棒がなくなってきたので、製材するために倉庫から出したのですが、耳の部分(樹皮の下の部分)が中々面白い凹凸でした。ミネバリの耳付き板切り残した耳部分硬い材だけあって干割れがかなり多いですが、ミネバリは耳の部分もかなり硬く、磨くと光...
木の紹介

山桜を山から切りだした

オヤジの知人から『山の木が倒れていたり邪魔なのがあるので危ないから切ってくれ』ということで親父達が整備のため山へ行ったのですが、事前に下見に行った際に、そこそこの山桜が倒れており、それは持ち帰ると話していたのでちょっと見物に行ってきました。...
木の紹介

キルトメイプルの木端

先日、クラローウォルナットを持ってこられた材木屋さんが、使えたら使ってと言って持ってきたのがこちら↓ 見たとおり、ボコボコに波打った杢が特徴的な、キルトメイプル…の木端です。 キルトメイプルはビックリーフメイプルと言う品種のソフトメイプルに...
木の紹介

クラローウォルナットの瘤が入荷

先月の銘木市で落札出来たクラローウォルナットの瘤材が入荷しました! 上物が2枚と、コブの端材一山 6月の市の記事にて紹介していた1枚 大きな割れもありますが、アップの写真のとおりとても細かい瘤杢がしっかりと入っています。 この手は随分前に仕...
木の紹介

6月の銘木市

今月も岐阜の銘木市へ行ってきました。 今回は岐阜銘青会特別市ということで、いつもより少し大きな市でした♪ 岐阜銘木入り口、製品(板物)が多い感じです。 入ってすぐのところに置いてあったのは、クラロウォルナットの瘤の端材が一山 端材だけに割れ...
木のボールペン

クラロウォルナットを製材

昨年の秋に仕入れて、工場の隅にほったらかしだったクラロウォルナットの根瘤を製材しました。 *クラロウォルナットとはアメリカ西海岸にて主に食用のクルミを摂るために、北米産のブラックウォルナットを台木に、ヨーロッパ産のイングリッシュウォルナット...
木の紹介

5月の銘木市

岐阜の銘木市場へ行ってきました。 入り口には非常に真直ぐで大きなケヤキが横たわっていました。 これだけ綺麗な丸で真直ぐだと非常に扱いやすいのできっと良い値がついたと思います。 倉庫内はこんな感じ 今回は建材の台湾ヒノキが目玉だったようで、倉...
木のボールペン

黒柿の原木を製材中

昨年末に仕入れて冬の間ずっと土間に寝かしていた黒柿の原木を製材しました。 昨年の暮れに仕入れた黒柿を割りました #woodwork #woodworking kazuhiro noharaさん(@k_nohara)が投稿した動画 - 201...
木のボールペン

キハダの杢板

先月の銘木市で仕入れた、キハダの杢板のご紹介。 全長2mくらいのキハダ (工場内に入れたしまったので写真に収まりきらなかった) かなりいい杢が出てますが、根曲がりで木目を切っており白太も多いためこのまま乾かすと大きく反ってしまう材なのですが...