木のボールペン

木のボールペン

木目の細かさによるタモの波杢の違い

しっかりとした木目で波模様が美しい、タモの波杢。杢の材ということもあり、良い材を選別してペンを作っているんですが、それでもやっぱり自然の造形物…結構個体差があるんです。ということで、今回はそんなタモの杢のペンの個体差をご紹介。タモのペン三種...
宣伝

神代タモのペンをオンラインストアに追加しました

昨日より、神代(ジンダイ)タモのペンをオンラインストアに追加いたしました。当店に直接お越しいただいた方やパンフレットをお持ちの方はすでにご存知だったと思いますが、神代タモのペンを通常品として販売していました…が、オンラインストアでの販売はま...
修理

5年もののシャープペンシルの部品交換

5年間使用し金具のメッキが剥げてきたりしたために部品交換してほしいということでお送りいただいた木のシャープペンシルの部品交換をしました。長い間使い込んでいただけあって金具(特に金の金具)が所々剥げてしまっていましたが、それより何より、木部の...
木のボールペン

カエデとアズサ

種類の違う木でも、よく似た表情のものというのがままありまして…下の写真は一見カエデに見えますが、3本のうち1本はアズサ(梓、ミズメザクラ)だったりします。カエデ2本、アズサ1本どれがどれだか皆さんわかります??カエデ2本アズサ一番上の写真、...
嫁日記

嫁日記:シーオークのペン

住む辺りでは周りが木々(むしろ森)に覆われているのですが、夕暮れの涼しい時間帯になると、ひぐらしが鳴く声がよく聞こえます。ひぐらしの鳴き声って、暑い一日でも涼しく感じられてホッとした気分になりますね。それでは今日は、シーオークのペンについて...
宣伝

変わり杢のペンの特売のお知らせ

首を長くしてお待ちいただいていたお客様、大変お待たせしました。来週7月10日(木曜日)20時よりオンラインストアにて『変わり杢の特売』を行います。例年だと、3〜4月頃に一度『変わり杢の特売』をおこなっていたんですが、ありがたいことに大口の仕...
嫁日記

嫁日記:楓のペン

娘がハイハイをマスターして、さらにつかまり歩きが出来る年頃になりました。ひとりで歩けるようになるまで、あと僅か。成長ぶりに喜ぶことなんだろうけど、ますます目が離せなくなって行くのが恐ろしい…(涙)今回は楓のペンを紹介します、私目線で~
木のボールペン

当店レギュラー品の硬い木ランキング

当店のオンラインストアで木のペンを見ていただくと、経年変化と固さを☆の数(1〜3個)でざっくり表記しているのですが、この固さというのは手に持った時の感触を大きく3種類に分けているものになります。そのため、同じ星の数でも、木の硬さはそれぞれ微...
木のボールペン

極太タイプのペンにも色々ありまして

妙に極太タイプ(最大直径14mm)のペンのご注文が多く、また、お客様からのご希望にて形状の種類が3種類になりました。極太ペン三種形状が違う3種類の極太タイプ、とりあえずAタイプ、Bタイプ、Cタイプと分けました。極太をご検討の方のご参考にして...
嫁日記

嫁日記:王様の木?

野原工芸周辺は連日、雨模様であります。お散歩も出来ないし、お洗濯物がなかなか乾かないのでヤキモキしてしまいます。早くカラッと晴れてくれればよいのに!今日は、キングウッドについて(私目線で)紹介をしていきます!