日常

日常

連休中は沢山のご来店ありがとうございました

連休中はお久しぶりの方から始めましての方まで、全国の様々な地域から沢山のご来店ありがとうございました。いつもの定点観測地点を別アングルから店頭の場合、オンラインストアにない樹種が多数あり面食らってしまった方や、同一樹種を複数種木目からお選び...
イベント

ミツバツツジを見に行く・2019

南木曽の町へ降りていく用事があったので、南木曽町の天白公園つつじ園(ミツバツツジ群生地)に子供と散歩に行ってきました。例年ミツバツツジ祭りが行われていますが、今年は花が咲くのが遅かったみたいで、イベント終了後の今現在見頃といった感じ。サクラ...
日常

お店の薪ストーブを新調

秋から梅雨時期の寒い日まで火を焚くシーズンが長い当店、母の『もっと大きくて暖まりやすいストーブに変えたい!』の一声?でお店のストーブを新調することになりました。こちらは今まで愛用していた、デンマークSCAN製のストーブ形がかっこよく、小さい...
日常

スローフードフェスタinなぎそ・2019に行ってきた

土曜日に町内の食材や料理のイベント『スローフードフェスタ』が開催されたので、お昼ご飯や晩御飯のおかずを目当てに行ってきました。以前は夕方から町内の会館でバイキング形式のイベントでしたが、今回はお弁当と屋外テントでの販売になったようです。地元...
イベント

青山スクエア・南木曽ろくろ細工展のお知らせ

3月8日〜3月20日まで、東京青山の青山スクエアにて『南木曽のろくろ細工展』が開催され、当店のある、木地師の里の各工房それぞれの個性ある品を展示販売致します。*前回の様子当店は木のボールペン、木のシャープペンシルの展示販売を予定しております...
日常

どんど焼き・2019

今年も小正月に旧年のしめ縄や正月飾りを焚き上げる『どんど焼き』を地元地区で行いました。火をつける前に行けなかったので、お焚きあげ前の状態は撮れず私が行ったときには、お餅を焼いていました。そして子供たちは例年通りソリ遊び…今年は暖冬で雪がほと...
日常

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。新春を迎え皆々様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。と言うことで、今年は無事新年を迎えることが出来ました。今年の店舗及びオンラインの営業は7日からですが、製作の方は4日から始めています。それでは、...
日常

2018年を振り返る

1月・娘、銘木市場デビュー私は見に行けなかったため、娘の子守も兼ねて父が銘木市場へ。娘がやかましくてゆっくり見ている時間がなかったみたいでした…2月・グラナディラを衝動買いちょうどいいサイズのグラナディラが箱売りされていたので衝動買い。何本...
食べ物

のんべぇ日記:燗たのし

蕎麦屋へ出掛けた際に熱燗専用日本酒なんて呼ばれている『九頭龍』があったので熱燗を注文したところ、面白い容器で出てきたのでご紹介。九頭龍を醸している黒龍酒造の印が入っている箱型容器が出てきました。箱を開けるとお湯に浸かった徳利が…徳利を取り出...
イベント

工芸街道祭りが開催されました

先週の土日の工芸街道祭りには、沢山のご来店ありがとうございました。開会式は山の神の社で神事を執り行い、伝統工芸士による木挽きの奉納。木のペンも全品10%OFF(一部商品は更に特価)での販売でした来店された方々のお目当てはそれぞれ異なりますが...