宣伝 新作スピーカー(エンクロージャー)制作中 現在新しいエンクロージャーを制作しており、やっと仮組まで来ました!今回の制作コンセプトは・無垢材(幅接ぎ無し)で様々な樹種で制作可能これはスピーカーBOXを作り始めた頃からやりたかったことで、樹種によって硬さや叩いた時の音の響きが違うという... 2009/05/16 宣伝
宣伝 黒柿の紹介 黒柿のページの詳細を追加しましたのでこちらでも紹介!黒柿は国産材の中で最も希少な最高級木材で世界的にも貴重かつ珍重されている銘木中の銘木です。通常、柿は木目のない真白な木肌で俗に『白柿』と呼ばれており、小口径でねじれもひどいため使いにくく材... 2009/04/11 宣伝木の紹介
宣伝 中日新聞(長野県版)に掲載されました 今日の中日新聞(長野県版)に母が掲載されました。内容は母が作っている『手作りねこ』のことです。以前TVでも取り上げられたのですが、今回は新聞での登場です。手作りねこは、木曽の一地域に昔からある背中を暖めてくれる防寒着です。妻籠などにこられた... 2009/03/07 宣伝
宣伝 第32回 南木曽ろくろ祭り(工芸街道祭り) 今年で32回を数えるロクロ祭りが11月1~2日の2日間、木地師の里にておこなわれます。当店では2日間のみ実店舗にて木のペンを購入された方への名入れサービスが無料!!また、紅葉も色付き始め、新そばのおいしい季節となりました。木地師の里周辺には... 2008/10/27 宣伝
宣伝 グループ展『タカタンゴ展』in富山 10/9から一週間、富山県高岡市にて高短卒業生によるグループ展、『タカタンゴ展』があります。作品群は絵から漆工芸、金工、木工、と色々ありますのでぜひお近くの方、足を運んでみてください。詳細■タカタンゴ展高岡短期大学の卒業生16人の「その後」... 2008/10/08 宣伝
宣伝 MIZUCOTO つい先週(6月3日)、野原工芸が外装制作に携わった『MIZUCOTO』という新製品の製品発表会見に長野県庁まで行ってきました。なぜ長野県庁かと言うと『長野県地域資源製品開発センター』の関わった製品第一号ということだったためです。そのため多数... 2008/06/09 宣伝