kazu

日常

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。新春を迎え皆々様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。と言うことで、今年は無事新年を迎えることが出来ました。今年の店舗及びオンラインの営業は7日からですが、製作の方は4日から始めています。それでは、...
日常

2018年を振り返る

1月・娘、銘木市場デビュー私は見に行けなかったため、娘の子守も兼ねて父が銘木市場へ。娘がやかましくてゆっくり見ている時間がなかったみたいでした…2月・グラナディラを衝動買いちょうどいいサイズのグラナディラが箱売りされていたので衝動買い。何本...
木のボールペン

今年最後の仕入れ

銘木市にここ数回行けなかったので、12月はちょっと無理していってきたのですが、そのかいあって掘り出し物がゲットできました♪栃の瘤スタビライズするのに適しているので欲しかった材。欲を言えばもっと大きいのがほしかったところですが、杢の細かさも重...
木のボールペン

2018年・木のペン樹種別人気ランキング

2018年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。総合第1位 欅・ケヤキ日本で一番の良材かつ最も有名な銘木の一つ。木目が明瞭で光沢もあり美しく、堅牢、ま...
お知らせ

変わり杢のペンの発送と今後について

変わり杢のペンの発送時期について遅くなりましたが、先週の変わり杢の特別販売には沢山のご注文ありがとうございまいた。変わり杢のご注文分の発送時期ですが、今週中頃から順次となります。お待たせしてしまい大変申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださ...
木のボールペン

サバ杢

木の幹が成長の過程で枝分かれしてしまった際の付け根部分に出るサバ杢。幹が二股に分かれてそのまま成長することによって、付け根部分には非常に強い負荷がかかることもあり非常に固く、独特な杢が出ます。サバ杢のサバの語源は捌くから来ているらしいです。...
木のボールペン

カーリーメイプルとシカモア

カーリーと言えば、当店の場合レギュラー品にトチの縮杢がありますが、国外に出るとカーリーメイプル(カエデの縮杢)とシカモアが最もメジャーな存在のようです。そしてカーリーメイプルとシカモアはどちらも非常に似ていまして…どっちがどっちかわかります...
食べ物

のんべぇ日記:燗たのし

蕎麦屋へ出掛けた際に熱燗専用日本酒なんて呼ばれている『九頭龍』があったので熱燗を注文したところ、面白い容器で出てきたのでご紹介。九頭龍を醸している黒龍酒造の印が入っている箱型容器が出てきました。箱を開けるとお湯に浸かった徳利が…徳利を取り出...
特注品

ランプシェードを作る

お店用にペンダントライトのランプシェードを作りました。素材は天然のハードメープル突板に特殊素材を合わせたシートで、突板単板と異なり木目方向に裂けることがなく、少し硬めの厚紙程度の硬さで曲げたり切ったりといった加工性があり、しかも不燃性能あり...
木のボールペン

【Instagram】ペンを挽くシリーズ

制作過程をサクサクっと見ていただくにはちょうどいいのではと思い、木のペンの旋盤加工をタイムラプスを使って撮影してInstagramにアップしています。一枚目が角材で、二枚目がタイムラプス、三枚目が仕上がりといった感じです。View this...