kazu

日常

南信州獅子舞フェスティバルに行く

日曜日に飯田市(ひと山越えた先の隣町)で獅子舞フェスティバルが行われていたので、やんちゃな子供たちをカジッてもらうために行ってきました。南信州地域では「屋台獅子」と呼ばれる大型獅子舞が受け継がれてきています。大型バスと同じくらいの長い胴体、...
お知らせ

工芸街道祭り2019のご案内

今年も11月の最初の土日(2〜3日)に木地師の里、桧笠の家とその周辺のお店にて工芸街道祭りが開催されます。工芸街道祭り当日、当店では木製品は最大40%OFFとなり、当店にてご購入頂いた方には、お菓子とコーヒー(又はお茶)のサービスが有ります...
イベント

東京ペンショーが無事に終了しました

今回初参加だった東京インターナショナルペンショー。沢山のご来場また当店ブースへのお立ち寄りありがとうございました。初日は開場とともに沢山のお客さんが押し寄せ、圧に負けてテーブルが斜めにズレたり少し混雑してしまいましたが、最初のうちだけで初日...
イベント

【明日から】東京インターナショナルペンショー2019

いよいよ明日からの二日間、東京浅草にて『東京インターナショナルペンショー』が開催です。自分は朝長野を出発し、午後に到着し無事設営完了。スタッフ常駐ということで、ガッツリ大量に並べさせてもらいました。どれも一品物、会場での一期一会を楽しんでも...
お知らせ

ペンショーの準備着々

いよいよ今週末の土日に迫ってきた東京インターナショナルペンショー。販売予定のペンは、スタンダード、スリム、ロータリー、シャープペンシルの各上杢以上(レギュラー品以外多め)といった感じ。スタンダードのトレイはこんな感じ2日間だけのイベントで自...
木のボールペン

リグナムバイタ=緑檀=パロサント?

木材には正式名称よりも俗称で呼ばれているものがあります。殆どは元の材の名前があまり馴染みがない場合に、より円滑に流通販売するための手段として俗称がつけられてきたのですが、結果的にお客さんが混乱する場合もあり、ここ数年それが顕著な材があるので...
日常

近所にできたヤギ牧場を見学に

当店のすぐ近くに『MAUKA LANI GOAT FARM』というヤギの牧場がオープンしたので、子どもたちを連れて散歩がてら見学に行ってきました。場所は当店から車で3分くらい。夏焼山という所で、地域おこし協力隊だった方が何年もかけて作った牧...
店舗改装

店舗改装スタート

本日より、店舗改装工事がスタートしました!ということで、昨日までに店舗内のものをすべて出す作業を行っておりましたので、片付け前と片付け後の様子を…*こういう時あると便利なTHETA(360度カメラ)改装前1 - Spherical Imag...
日常

夏の思い出色々

梅雨明けとともに一気に熱くなった今年の夏。子供達がだいぶアクティブになってきたこともあり、仕事の合間に色々とでかけました。阿寺渓谷で川遊び地元で川遊びと言えばここ。透明度が高くエメラルドグリーンの阿寺渓谷!水温は低いですが、7月末から盆明け...
お知らせ

店舗改装のため、一時休業のお知らせ

いつも野原工芸をご利用いただきありがとうございます。このたび当店店舗は改装工事のため、下記日程にて休業いたします。休業期間:9月1日〜リニューアルオープン:10月下旬(予定)*再開時期は決まり次第お知らせいたします期間中はご迷惑をおかけいた...