kazu

木のボールペン

大粒バーズアイメイプルを仕入れる

先日の銘木市の際に銘木店にもお邪魔しまして、バーズアイメイプルの良い杢があったので仕入れてきました。一般的?によく見かけるバーズアイに比べ粒が大きく、密度もある良い杢です。といってもこの距離だとよくわからないと思うのでアップで↓バーズアイは...
木の紹介

2022・3月の銘木市

今月も岐阜の市場へ行ってきました。まずは平野木材さん相変わらず引き合いの多いポプラのコブコービー豆っぽい粒が特徴のニレコブ粒がハゼてしまう事が多く扱いづらい材です。最近妙に人気のスポルテッド画像のはトチのスポルテッドなんですが、スタビにする...
木のボールペン

NEWクリップのお知らせ

木のボールペンスリム、木のシャープペンシル用のオリジナルクリップが完成いたしました。インダストリアルデザイナーさんに参加していただき、角度によって表情を変える立体的かつ洗練されたスタイルへ。中央には初代野原三造が弊社創業時の屋号とした【山三...
子育て

子供とスキー場へ

今年も子どもたちを連れてスキー場へ行ってきました。長女はスキー2年目、長男は今回がスキーデビュー。ということで、二人共午前中はスキースクールへ。自分もそれなりには滑れるのですが、教えるとなると感覚的なところも多く勝手が違うので、スクールで教...
日常

今年は雪が多い

今シーズンは全国的に雪が多いですね。当店の辺りも毎日のように降っており、朝から雪かきに追われています。そして積雪の後はとてもきれいな雪景色…2月も中頃になってくると寒さのピークも過ぎて、湿り気の綿雪が降るようになり、枝に沢山積もるようになる...
木の紹介

2022・2月の銘木市

2月の銘木市へ行ってきました。今年は雪が多く、岐阜の町中でも雪がしっかり残っていました。とは言え、当店を出発時の気温が-10℃だったので、かなりましですが…大きな板を見るとそれだけでなんだかワクワクします♪板ものの並びを見ていたら突然飛び込...
木のボールペン

本花梨の表面の白い結晶

本花梨でよく起きる現象なのですが、木部表面に白い糸上の結晶が出てくることがあります。特に害があるわけではないので、乾拭きしてご使用いただければと思いますが、心配される方もおられますので、詳しくご紹介。木目に沿って白く結晶が出た花梨のペンカビ...
子育て

リニア・鉄道館へ行く

少し前のことですが、愛知県、金城ふ頭のリニア・鉄道館へ行って来ました。入ってすぐは機関車からリニアまで。以前は機関車の機関室も入れたのですが、現在は入れないようです。大量のパイプやバルブ、レバーがむき出し(いわゆるスチームパンク)の感じが良...
日常

雪の妻籠宿

雪の日に街まで降りる用事があったので、妻籠宿に立ち寄ってきました。思いつきで立ち寄ったこともありスマホ撮影だったのですが、風情のある景色を撮ることができました。雲間から日差しが差し込んだ瞬間静寂の中雪が舞い落ち、寒いのに暖かさを感じる、不思...
日常

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。新春を迎え皆々様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。それでは、本年も何卒よろしくお願い致します。*寅年ということで、今年の一枚目はトラ杢のペンにしました。