お知らせ 【2026年】木のペン予約受付限定樹種のお知らせ 『2026年納品の予約受付』にて販売する限定樹種のお知らせです。クラロウォルナット杢北米原産のクラロウォルナットの杢になります。クラロウォルナットとは、主に食用のクルミを摂るために北米産のブラックウォルナットを台木に、ヨーロッパ産のイングリ... 2025/10/15 お知らせ木のボールペン木の紹介
旅写真 プロの写真家による一眼カメラ講座 当社施設内にて、町内の一眼レフカメラ/ミラーレス一眼カメラユーザーを対象とした、実践講座を2日間に渡って行いました。講師には写真家として活躍されている『オガワユウキ』氏を迎え、『自分で考えて撮る』をテーマに、カメラ任せにしない撮影の基本と実... 2025/10/09 旅写真物作り
メディア掲載 知るしん(NHK長野放送局)の取材がありました NHK長野放送局さんで放送されている『知るしん 信州を知るテレビ』の取材がありました。今回は『丸山智己がゆく! 技をつなぐ師弟』というテーマで、伝統工芸の師弟関係にクローズアップした特集。当店のある木地師の里では、何人かの若い子が頑張ってく... 2025/09/25 メディア掲載
木のボールペン お店用のペントレイを作る 店舗では陳列している製品とは別に、カウンターにてお客様と木軸選びを楽しんでいただいており、『豊岡クラウトさんのペントレイS』を使用していました。ただ、一つ一つの木軸を見比べていく過程で、ペントレイが一杯になってしまう事が多く、どうしても狭く... 2025/09/18 木のボールペン特注品
木のボールペン クラロウォルナット杢を製材 クラロウォルナットの杢板(ほぼカーリー)を製材しました。2022年に仕入れた材で、当時の銘木市のブログ記事にて入荷したら紹介すると書いていたのにすっかり忘れていたものになります(汗)木味(木目だったり木の状態)が良いと父が気に入って仕入れた... 2025/09/04 木のボールペン木の紹介
子育て ボードゲームを子供と作る 過去にInstagramで見たボードゲーム(で合ってるのかな?)の作品がとても面白そうでだったので、子供と一緒に作ることにしました。この投稿をInstagramで見る오진경(@oldbrassgame)がシェアした投稿元ネタ『oldbras... 2025/08/28 子育て日常
子育て 海へ行く・大矢浜海水浴場 子供たちに夏休みに行きたい場所を相談したところ、満場一致で『海で泳ぎたい』ということで、色々と計画を立てて三重県志摩市の『大矢浜海水浴場』に行ってきました。実は前日まで大荒れの天気で出発直前まで心配していましたが、着いてみたら少し雲があるく... 2025/08/21 子育て旅写真
日常 動き出す妖怪展に行ってきた 子供が夏休みということで、『動き出す妖怪展』を見に、名古屋へ行ってきました。江戸時代や明治に描かれた妖怪を元に最新の映像技術で表現する没入体験型の展示。なお、写真動画ともにOKかつネットへの投稿も可でしたが、体験型の展示なので実際にいかない... 2025/08/07 日常
日常 デスク用にセイルチェアを買いました 前回オフィスチェアを購入してはや14年。大きな不満はなかったものの、流石にそろそろ変えようと思い立ち、休日に都会のオフィスチェア専門店をハシゴ。あれこれ試座を繰り返し、HermanMillerのセイルチェアをお迎えしました。HermanMi... 2025/07/24 日常
木の紹介 巨木探訪・月瀬の大スギ 日本では古来から、まっすぐに天を衝く高さ、途方もない大きさの巨大さ、人間の寿命を大きく超えた永遠性から、巨木には神霊が宿ると考えられ、信仰の対象としてきました。今回紹介するのは、長野県下最大の巨木『月瀬(ツキゼ)の大スギ』近くを通ることがあ... 2025/07/17 木の紹介